hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

<速報>国公立大学 5名 合格
    (令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック


みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月7日(木)
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

わら縄作成に挑戦しました

2023年1月13日 13時08分
生物工学科

3年生物工学科の作物の授業で、わら縄づくりをしました。

はじめに丁寧にはかまを取り、木槌で叩き、軽く水で湿らせます。

二つに分けた藁を、手で編んでいきます。

うまくできるようになるまで少し時間がかかりましたが、

慣れるとそれぞれ個性的なわら縄を作ることができました。

こっ!これは!植物や虫好きにはたまらない装置になるかもしれません。

2023年1月11日 17時52分
生物工学科

本来の活用方法とは少しずれますが、こっ!これは!植物や虫好きにはたまらない装置になるかもしれません。
身近に宝石のような教材がたくさんあることに感動です。シルク博物館にSDGsと農業の関わりの学習を兼ねて見学に行くのですが、幼虫のカイコや繭、カイコ蛾、シルクの繊維なども観察できそうです。
















2年生の食品製造の実習で、レモンのシロップ漬を試作しました。

2023年1月11日 17時28分
生物工学科

2年生の食品製造の実習で、レモンのシロップ漬を試作しました。カンキツ類は果汁の酸度がきつめなので、アルミ鍋ではなくステンレス製の鍋(きずな博BBQソース甲子園のレガシーです。)を使用してみました。新しく導入したスライサーの試運転を行い、厚み0.8mmと2mmの2種類を試しました。結果は、2mm厚のアタッチメントが適切だということになりました。0.8mm厚のものは、ペースト状にして活用します。レモンの輪切りを見ると、みんなが知っている伝説のレモンアイスが思い浮かんできます。来年の課題研究で試作に挑戦してみたいですね。今後、さまざまなお菓子作りに活用していきたいです。ちなみにレモンは「i果樹園さん」より提供していただきました。