農業クラブフラワーデザイン競技県大会に出場しました
2023年5月26日 19時57分5月26日 エミフルMASAKIで農業クラブフラワーデザイン競技県大会が行われました。
エミフルMASAKIで大会が行われたのは4年ぶりです。
普段の練習と違った雰囲気で緊張する中、練習してきたことを思い出しながら時間いっぱい競技に臨みました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、
他校生の作品を見たり講師の先生から貴重なアドバイスをいただくことができました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
5月26日 エミフルMASAKIで農業クラブフラワーデザイン競技県大会が行われました。
エミフルMASAKIで大会が行われたのは4年ぶりです。
普段の練習と違った雰囲気で緊張する中、練習してきたことを思い出しながら時間いっぱい競技に臨みました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、
他校生の作品を見たり講師の先生から貴重なアドバイスをいただくことができました。
5月23日、インターンシップがスタートしました。
生物工学科の3年生が毎週火曜日「課題研究」の時間に年間約20回程度、各事業所で様々な体験学習を行います。初日はあいさつや事業説明の後、早速体験学習を行いました。これから将来の進路に生かせる力を身に付けていきたいです。
5月13日(土)、4年ぶりに令和5年度PTA総会が開催されました。
46名の方に御出席いただき、PTA会計決算・予算案審議や役員改選などが行われました。
これまで役員をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
そして新役員の方々、どうぞよろしくお願いします。
これからPTA関係の活動や行事も増えてきますので、皆様の御協力・御支援をよろしくお願いします。