県高校総体水泳競技に宇和高校3年生の坂本蘭世さんが出場しました。100mバタフライでは、1分9秒70の記録で見事3位に入賞しました。おめでとうございます。また、50m自由形も6位となり、2種目で四国大会出場です。


また、香川県PIKARAスタジアムで行われている陸上競技の四国大会には、宇和高校1年生の松岡美来さんが800mに出場しました。自己ベストを更新する好タイムで2位に入賞しました。これで、1500mと800mの2種目でインターハイ出場を決めました。おめでとうございます。


本日(6月17日)、香川県のPIKARAスタジアムで陸上競技の四国大会が行われました。宇和高校から2名が出場し、ウォーミングアップのあと、予選・決勝を戦いました!
男子5000m競歩には、2年生の名本逢生さんが出場しました。残念ながら入賞できませんでしたが、いつも以上の気合いで最後まで戦い抜きました!女子1500mには、1年生の松岡美来さんが出場し、見事に2位入賞を果たしました。おめでとうございます。
明日は女子800mに松岡美来さんが出場します。引き続き応援をよろしくお願いします。








生物工学科
6月15日 農業クラブ各種発表校内大会が行われました。
プロジェクト発表では、4つの専攻班の代表が研究内容を発表しました。
大学、地域、地元企業などと協力しながら、様々なプロジェクトへの取り組みが発表されました。
その後、意見発表が行われ、各クラスの代表9名が発表しました。
日ごろから農業に対して考えていることや、高校生活で頑張りたいことなど、一人ひとりの個性を感じる発表が多く、とても学びの多い校内大会を実施することができました。








