「ハーバリウム」製作
2023年3月15日 11時04分3月14日(火)家庭科の「フードデザイン」と「発達と保育」の選択生18名が『ハーバリウム』の製作を行いました。講師はフラワーデザイナーの池田加志子先生と本校の澤山先生にも手伝っていただきました。1時間ほどで個性あふれる作品が完成しました。部屋やテーブルが明るくなることでしょう!
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<速報>国公立大学 5名 合格
(令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
〇晩生(もみじ3号)・・・11月7日(木)
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。
3月14日(火)家庭科の「フードデザイン」と「発達と保育」の選択生18名が『ハーバリウム』の製作を行いました。講師はフラワーデザイナーの池田加志子先生と本校の澤山先生にも手伝っていただきました。1時間ほどで個性あふれる作品が完成しました。部屋やテーブルが明るくなることでしょう!
ネーブルのマーマレード製造を行い、リヤカー販売で試験的に販売を行いました。
今回、八幡浜高校の大石先生からご紹介いただいた八幡浜市でマーマレード製造を行われている株式会社アトリウムの國分先生のマーマレード作りを見学させていただき、学ばせていただいた内容を盛り込んでマーマレード製造を行いました。
國分先生から、宇和高校の立間分教場カンキツ園のある宇和島市吉田町は、日本で初めてマーマレードが製造された地であることを教えていただき、「ぜひいろいろなマーマレード作りに挑戦してもらいたい。」と応援をいただきました。
ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会にエントリーできるよう頑張りたいです。
2月吉日、福島県立相馬農業高等学校さんから、みかん舟の御礼のお手紙と「相馬巻」をいただきました。温州みかんの栽培に関わっている生物工学科の2、3年生にお手紙を披露させていただき、皆でせんべいを味わいました。マスク着用下でしたので、心の中でFFJの歌を熱唱しました。せんべいを嚙み締め、心でFFJの歌を熱唱しながら、いろんな記憶がよみがえってきました。
2011年から始まったみかん舟の交流は、修学旅行で愛媛県に相馬農業高校さんが来県された時からスタートしました。愛媛県の各地の農業高校と交流会があり、宇和高校では、明浜町でのミカンの収穫体験の交流を行ったそうです。愛媛県からは「レモンの苗木」と「姫だるま」を、相馬農業高校さんからは「レモンあんパン」と「馬坊主」を交換しました。2012年に修学旅行で東京に行く機会があり、環境省で福島県の復興のお仕事をされていた友人に「馬坊主」に込められた思いを受け取っていただきました。
南相馬市伝統の「相馬野馬追い祭り」の勇壮な姿をぜひ見に行ってみたいです!
どうか、このみかん舟を通した交流が弥栄に遠永に続きますよう、農業クラブ員一同、日々頑張りたいです。
<2011年11月17日>
<2012年10月17日>