hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12

<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。

(令和7年3月31日現在)

※こちらをクリックしてください。


「自然災害への対応」をご確認ください。↓



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

吊るし柿用渋柿を150円/kgで販売いたします。

ご入用の方は農場までご連絡下さい。

桜が丘通信

18時に虹かかる

2023年6月15日 19時22分

 部活動を終え、外は明るいのに雨が降っています。天気雨です。こんな日は空を見上げるとよく虹がかかっていることがあります。そんなことを部員たちと話をしながら空を見上げると、やはり虹が。しかも大きく、きれいな虹が二重にかかっていました。その虹の足下に「アンネのバラ」が一輪咲いていました。正面玄関前の「アンネのバラ」は最近元気がなかったため、サポートチームの先生方が腐葉土や肥料を入れてくださいました。これに感謝して咲いてくれたのでしょうか?感謝感謝です。さて、来週23日(金)は人権・同和教育ホームルーム活動の公開授業です。お越しいただく方々を「アンネのバラ」とともにお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

田植えをしました

2023年6月15日 18時45分
生物工学科

6月14日、3年「作物」の授業で田植えを行いました。たねもみから育苗をしている高アミロース米「モミロマン」を手植えしました。泥に足を取られて転びそうになる人もいましたが、丁寧に田植えが行えました。また手植えをしたことで、機械が導入される前は田植えがとても大変だったことを知ることができました。今後もこの水田はすべて手作業で管理していく予定です。

卯之町幼稚園からお花のプレゼント

2023年6月15日 10時38分

「これは、本物のお花です。どうぞ。」

梅雨真っ只中の雨模様にもかかわらず、レインコート姿の園児たち5人が、本校にお花を届けてくれました。卯之町幼稚園の行事として、毎年お花を届けてくれています。児島校長に手渡ししてくれました。梅雨を忘れさせてくれるほどの園児たちの太陽のような明るい笑顔で元気をもらいました。

事務室前に飾っています。どうぞご覧ください。