幼木管理
2023年6月13日 09時27分6月12日(月)生物工学科 1年総合実習
立間分教場にてカンキツ幼木の整枝及び摘芯を行いました。
農業実習にも少しずつ慣れてきて楽しそうに実習していました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
6月12日(月)生物工学科 1年総合実習
立間分教場にてカンキツ幼木の整枝及び摘芯を行いました。
農業実習にも少しずつ慣れてきて楽しそうに実習していました。
今週末に大洲高校で開催される第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに、33Rの田中さんが出場します。英語の教員とALTがみっちり個別指導を行なっており、田中さんも毎日自宅で練習し、メキメキ英語力を伸ばしています。応援よろしくお願いします!
6月11日(日)大洲市青少年交流の家で愛媛県VYS連合協議会主催の「青少年リーダー育成研修会」が開かれ、県下から約60名の学生や一般の方々が参加しました。本校からは4名のVYS部員が参加し、レクリエーション(ゲーム)の指導法や進め方のポイントを学びました。初対面の方々とも楽しく交流することができ、充実した研修会でした。