hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

<速報>国公立大学 5名 合格
    (令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック


みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月7日(木)
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

2年生の常緑果樹選択生が秋肥の施肥や温州ミカン(興津早生)非破壊糖度計での糖度測定を行いました。

2021年10月22日 18時21分
生物工学科

2年生の常緑果樹選択生が秋肥の施肥や温州ミカン(興津早生)非破壊糖度計での糖度測定を行いました。
今日は、八幡浜高校商業科の大石先生と生徒さんが来校し、宇和高校の県GAP認証の温州ミカンを買っていただきました。ありがとうございました。
八幡浜市は「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会」の開催地で宇和高校もコラボできればうれしいです。ちなみに宇和高校は、吉田町の「ブラッドオレンジ」を使ったものを試作中なのですが、まだ園地の樹が若いので収量が取れるまでは、いろいろな品種で研究をしていきます。あのスコーンもマーマレードと共に商品化したいです。
















小林修先生の第3回愛媛大学出張講義を生物工学科の2年生が受講しました。

2021年10月22日 18時02分
生物工学科

小林修先生の第3回愛媛大学出張講義を生物工学科の2年生が受講しました。SDGsと農業のかかわりについて3回にわたって学習し、今回は対面での講義が実現しました。ありがとうございました。
「気候変動」を通り越して「気候危機」という状態を農業実習の中でも感じるようになりました。草花班では、パンジー・ビオラの花苗を販売していますが、今年度は10月中旬の異常な暑さで1万ポット以上の苗が枯れるなど目に見える影響が出ています。
今回は、西予市の産業の一つである林業や南予地域のカンキツ栽培などについて2050年の未来を想定して、どのような影響が考えられるか専攻班それぞれの切り口で意見を出し合いました。30年後を支える「Z世代」として行動を起こせるようになりたいです。