流域治水について学ぶ
2024年7月11日 15時53分7月11日(木)5・6限目 生物工学科2年
総合探究の時間に愛媛大学の森脇先生による出前講義を行いました。
4名の愛媛大学工学部四回生によるワークショップも行い、「流域治水」について活発な意見を出し合っていました。
はじめは「流域治水って何?」と思っていた生徒たちも講義とワークショップを通して学びを深めることができました。
愛媛大学森脇先生及び学生のみなさん、ありがとうございました。
7月11日(木)5・6限目 生物工学科2年
総合探究の時間に愛媛大学の森脇先生による出前講義を行いました。
4名の愛媛大学工学部四回生によるワークショップも行い、「流域治水」について活発な意見を出し合っていました。
はじめは「流域治水って何?」と思っていた生徒たちも講義とワークショップを通して学びを深めることができました。
愛媛大学森脇先生及び学生のみなさん、ありがとうございました。
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器