体育祭 第3弾
2022年9月12日 19時10分体育際 プログラム4番 綱引き
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
体育際 プログラム4番 綱引き
3年生の課題研究で野村ダムの流木粉砕物の処理施設を見学させていただきました。流木の処理はもともとは焼却してコンパクトな灰にして処理していたそうですが、近年は焼却ができなくなり、数年かけて発酵させることで有機物として土壌改良などにも利用できる流木粉砕物に処理しているということを教えていただきました。
非破壊糖度計でピオーネの糖度測定を行い、8月から9月の糖度の推移を計測してみました。みかんの計測と比較して、黒系のブドウは近年の温暖化で着色不良が起きているため屈折糖度計の実測値との誤差が大きい結果になりました。