県内研修
2025年11月10日 16時05分11月10日(月)生物工学科1年生
「みらいの学び地域産業人材育成事業」として生物工学科の1年生が「愛媛県立農業大学校」および「内子フレッシュパークからり」に見学・研修に行ってきました。この見学・研修を通して「スマート農業」や「農業DX」など先進的な取り組みや教育内容についての学習や、持続可能な農業に関連する技術について見識を深め、農業教育の深化、6次産業化、SDGsとの関連性を学ぶことができました。
11月10日(月)生物工学科1年生
「みらいの学び地域産業人材育成事業」として生物工学科の1年生が「愛媛県立農業大学校」および「内子フレッシュパークからり」に見学・研修に行ってきました。この見学・研修を通して「スマート農業」や「農業DX」など先進的な取り組みや教育内容についての学習や、持続可能な農業に関連する技術について見識を深め、農業教育の深化、6次産業化、SDGsとの関連性を学ぶことができました。
西予市役所の担当の方に、何度も本校に取材・撮影に来校いただき、校内では系列の班長たちが話合いを繰り返し、とてもいいものが出来上がりました。内容は、総合学科の4つの系列の特徴の説明が中心となっています。いい表情をした生徒の写真もたくさんあります。6月20日発行で、西予市内の各家庭に届けられています。市外の方も、西予市のホームページで見られます。
8月2日の「オープンキャンパス2025」にも参加いただき、より詳しく本校の総合学科について知っていただきたいと思います。詳しくは、本校ホームページの「学校からのお知らせ」を見てください。中学3年生の皆さんも、保護者の皆様も、たくさんの参加をお待ちしています。