VYS部が児童館に壁面を寄付しました
2022年9月6日 14時55分今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、校外におけるボランティア活動があまりできていません。
そこで、壁面作品を製作し、毎年活動を行っていた宇和児童館に寄付させていただきました!
児童館に遊びに来ていた子どもたちが興味津々に壁面を見たり触ったりしていました
また以前のようにイベントなどのお手伝いで沢山の子どもたちと関わっていきたいと思います
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、校外におけるボランティア活動があまりできていません。
そこで、壁面作品を製作し、毎年活動を行っていた宇和児童館に寄付させていただきました!
児童館に遊びに来ていた子どもたちが興味津々に壁面を見たり触ったりしていました
また以前のようにイベントなどのお手伝いで沢山の子どもたちと関わっていきたいと思います
天候が心配されましたが、涼しい体育祭日和となり、予定通り実施することができました。「必笑 ~新たな感動と笑顔を~」をテーマに、本校と三瓶分校が合同で実施しました。合同で実施する体育祭は今年で3回目になります。
昨年は無観客でしたが、今年は保護者等の方々に御観覧いただくことができ、生徒たちも一層やる気に満ちていたように感じます。
朝は、昨夜からの雨でグランドには水が浮いている状態でしたが、生徒たちが懸命に水抜きや土の入れ替え作業をしてくれたおかげで、時間を遅らせることなく、開会することができました。終盤30分ほど、通り雨に降られた場面もありましたが、全日程を予定通り終了することができました。
来週からも体育祭の様子を、1日1競技くらいずつホームページに掲載してく予定です。ぜひ御覧ください。
本日はありがとうございました。
昨日(9月1日)は降雨のため、体育館・格技場・百桜館などを利用してのグループ練習を行いました。
三年生は民謡(ガイヤ)の練習にも余念がありません。
応援も各グループ趣向を凝らし、完成度がどんどん上がってきています。
本番は明日、9月3日(土)です。
各競技の写真は、9月6日(火)以降に随時、このホームページに揚げようと思っています。