桜が丘通信2025

果樹実習

2025年4月24日 11時52分
生物工学科

4月24日3・4限目 2年果樹

剪定した枝をチッパーにかけ、粉砕したのち有機物として圃場に戻します。また清家ネーブルを高接ぎするため、極早生品種を剪定していた台木に日焼け防止のためホワイトンパウダーを塗布しました。清家ネーブルは昭和47年に吉田町でワシントンネーブルの枝変わりとして発見された地元の品種にまります。

IMG_3314IMG_3311

本校卒業生が活躍しています。

2025年4月20日 08時30分

 今春卒業した皆さん、新生活にまだまだ慣れず大変だと思います。どうぞ、健康第一慌てずゆっくりと、それぞれの歩みを進めていってくださいね。

 その卒業生の一人、古窪京さんが令和7年4月3日に島根県立大学浜田キャンパスの入学式において、入学生代表宣誓をしました。その様子を大学から提供いただきました。

2

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259