令和7年度 家庭クラブ総会・生徒総会
2025年4月18日 16時00分令和7年度家庭クラブ総会を行いました。総会では、決算書や予算書の報告を行った後、活動報告を行いました。
家庭クラブ総会の後、生徒総会が行われました。生徒総会では、生徒会役員の紹介をした後に、決算書、予算書の決議を行いました。その後、生徒からの要望事項について議論しました。体育祭についての要望事項では、活発な意見が交わされました。
令和7年度家庭クラブ総会を行いました。総会では、決算書や予算書の報告を行った後、活動報告を行いました。
家庭クラブ総会の後、生徒総会が行われました。生徒総会では、生徒会役員の紹介をした後に、決算書、予算書の決議を行いました。その後、生徒からの要望事項について議論しました。体育祭についての要望事項では、活発な意見が交わされました。
週末の野球部の練習の様子です。西予市のご厚意で平日の練習もこの球場でさせてもらっています。センター122m、レフト・ライト100mという坊っちゃんスタジアムと同じの広さと電光掲示板及びスタンド有りという好環境に加えて、宇和高校からもすぐのところにあるという好立地条件もあります。おかげで毎日、十分な練習ができます。そして、ケガ無く練習ができるように、外野のグラウンド整備用器具の修理にも余念がありません。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。