hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月8日
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

2年生の桜ヶ丘タイムの時間に愛媛県農林水産研究所・みかん研究所に見学研修に行きました。

2021年6月21日 13時18分
生物工学科

2年生の桜ヶ丘タイムの時間に愛媛県農林水産研究所・みかん研究所に見学研修に行きました。
愛媛県が開発した「紅プリンセス(愛媛果試第48号)」の園地やマルチドリップ栽培について、主任研究員の菊地先生に説明していただきました。愛媛県のカンキツ栽培の明るい展望を実感できました。ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

2年生の常緑果樹選択生が施肥を行いました。

2021年6月21日 12時35分
生物工学科

2年生の常緑果樹選択生が施肥を行いました。66aの園地に約600㎏の肥料を施肥しました。
有機率が65%の肥料を使用し、化学肥料由来の窒素を愛媛県栽培基準より3割削減しています。有機質肥料は、土壌の微生物によってゆっくり分解されて硝酸態窒素やアンモニア態窒素に変換され植物に吸収されます。そのため降雨による溶脱がおきにくく、地下水や河川、海の環境に対して優しい肥料です。
 

 

 

 

 

 

生物工学科の2年生が、愛媛大学の小林先生から2回目のオンライン講義を受講しました。

2021年6月21日 12時27分
生物工学科

生物工学科の2年生が、愛媛大学の小林先生から2回目のオンライン講義を受講しました。タブレットパソコンを活用して、オンライン上のホワイトボード(miro)を体験しました。オンライン上のホワイトボードやTeamsを使い、野菜、草花、作物・落葉果樹、常緑果樹の4つの専攻班の活動内容とSDGsとの関わりについて考えていこうと思います。