桜が丘通信2025

小説『あん』の原作者ドリアン助川氏の講演会+こんにゃく座ミニコンサートに人権委員活動報告!

2025年4月24日 19時57分
学校生活

小説『あん』の作家、オペラ『あん』の原作・台本を手掛けたドリアン助川氏の講演会及び、こんにゃく座によるミニコンサートが宇和米博物館で行われました。小説『あん』は映画化され、2015年のカンヌ映画祭のオープニングフィルムとなり、小説は24言語に翻訳されています。その世界で活躍されるドリアン助川さんの前で、「広がる・つながる人権の輪~ハンセン病回復者の人権問題を通して~」を主題に人権委員の髙田さん・兵頭さんが活動報告を行いました。緊張しましたが、堂々と発表することができました。そして、ドリアン助川さんやこんにゃく座の方々と交流することもでき大満足!サインもいただきました。「南予で演劇を観る会」の方々には、このような機会を与えていただき感謝しています。ありがとうございました。5月18日に西予市宇和文化会館で行われるオペラ『あん』の観劇をしたいと思います。

全体おとはりおドリアン助川先生

2年生 総合的な探究の時間

2025年4月24日 17時00分
学校生活

 2年生の総合的な探究の時間では、1年間かけて学ぶテーマについて、グループ分けを行いました。自分の興味関心のあるテーマについて真剣に考え、選びました。今回は9つのテーマに分かれて研究を進めていくことになりました。

IMG_0680 IMG_0677

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)