桜が丘通信2025

1年生 桜が丘タイム「かぼちゃ問題」

2025年4月25日 14時47分
学校生活

 1年生の桜が丘タイムは「かぼちゃ問題」について、探究(探Q)しました。「なぜ日本は、かぼちゃをニュージーランから輸入しているのか、なぜ、輸入先1位がニュージーランドなのか」という問題に挑戦。ニュージーランドと日本の共通点と違う点はなんだろうと、問い立てをして考えていきました。「考える」とは、自分に問うこと。

 皆で意見を出し合い、整理分析しながら、答えを導き出します。最後は、ワークシートを使って、各自が文章化してまとめる。「かぼちゃ」から、多くの気づきをもらいました。

11 12 13

見学研修

2025年4月25日 13時04分
生物工学科

4月24日(木)2年探究

生物工学科2年生が宇和島市吉田町にある「みかん研究所」に見学研修に行ってきました。愛媛県のみかんの歴史や新品種の開発、栽培技術の研究についてなどについてお話をしていただきました。そのあと、実際に園地の見学をさせていただきました。園内には多くに品種が植えられており、生徒たちは興味をもって見学していました。

P1044987P1180384 - コピー

P1180381 - コピーP1044991

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)