PTA研修会の開催
2023年2月4日 11時47分2月4日(土)にPTA研修会が開催されました。今年度は、日本学生支援機構より講師の先生をお招きして、1・2年生の保護者を対象に、奨学金等の進学・就学資金に関するガイダンスを行っていただきました。各種奨学金の仕組みや進学時に必要な資金について知見を深めることができ、充実した研修会となりました。
2月4日(土)にPTA研修会が開催されました。今年度は、日本学生支援機構より講師の先生をお招きして、1・2年生の保護者を対象に、奨学金等の進学・就学資金に関するガイダンスを行っていただきました。各種奨学金の仕組みや進学時に必要な資金について知見を深めることができ、充実した研修会となりました。
総合的な探究の時間「桜が丘タイム」の2年生の発表会が開催され、1・2年生が見学しました。はじめにポスター発表があり、そのあとにプレゼン発表が行われました。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。
えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。
情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。