リフォーム衣料のデザイン講習会
2023年6月8日 17時01分6月7日(水)“ファッションデザイン”の授業で、「リフォームデザイン」について学習しました。宇和島産業技術専門校から田邊聖子先生を招き、~時を超える衣服 2023~というテーマで講義をしていただき、その後、各自が持参した思い出の洋服を活用したリフォーム衣服を考えました。パソコンの画像の中から自分の好みの洋服を選び、デザイン画を描いていく過程はとても楽しく興味深いものでした。
6月7日(水)“ファッションデザイン”の授業で、「リフォームデザイン」について学習しました。宇和島産業技術専門校から田邊聖子先生を招き、~時を超える衣服 2023~というテーマで講義をしていただき、その後、各自が持参した思い出の洋服を活用したリフォーム衣服を考えました。パソコンの画像の中から自分の好みの洋服を選び、デザイン画を描いていく過程はとても楽しく興味深いものでした。
梅雨の晴れ間を狙い、3年生「総合実習」にて甘平園に殺虫殺菌剤及びホウ素欠乏症防止のための薬剤散布を行いました。雨具・マスク着用の完全防備で暑く息苦しい中での実習も高品質の「甘平」を収穫するため頑張っていました。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。
えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。
情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。