5月11日(木)18時30分から、3年生を対象に、日本学生支援機構公認スカラシップアドバイザー 鶴家澄成 先生による奨学金説明会が行われました。例年より多くの保護者が来校され、生徒と一緒に熱心に聞いていただきました。
日本学生支援機構の予約奨学金は、現在、給付型・貸与型の2種類があり、来週には学校で申し込み手続きが始まり、進路について家庭で相談していただく良い機会にもなります。安心して受験に向けて準備ができるよう、時間をとって話してみてください。


3年生の進学希望者が百桜館に集合し、進路オリエンテーションを実施しました。
1.はじめに 2.入学試験のいろいろ 3.志望理由書のポイント 4.小論文のポイント 5.その他の項目に沿って、3年生たちは話を聞きながら、資料プリントを見ながら、気になることは書き込みながら、しっかりと集中して取り組んでいました。質問への答えを求められた時に、自分の言葉できちんと答える姿、熟考して何とか答えを出そうとする姿はとても印象的でした。
進路目標は様々ですが、ここにそろった生徒たちだけでなく、教室で取り組んでいる就職希望者とともに3年生全員が、それぞれの掲げた進路目標には誇りを持って、最後まで粘り強く取り組んでいくことを期待しています!大学生からのメッセージに、「やっぱり、自分の学びたいことを学べることはとても楽しい。進学先には同じ志を持つ者が集い、その人たちと友達になり関わっていくことはとても楽しい。」とありました。
そこへ向かうためにも、今はまず、第1学期中間考査を頑張ることですね!ファイト3年生!



