インターンシップ
2025年5月28日 15時56分5月27日(火)3年生
いよいよインターンシップが本格的に始まりました。今年は22名の生徒が10事業所に分かれて約半年間実施します。このインターンシップを通して、職業の意義や勤労の尊さを体得するとともに、職業に対する理解を深め、望ましい職業観を育んで欲しいです。
5月27日(火)3年生
いよいよインターンシップが本格的に始まりました。今年は22名の生徒が10事業所に分かれて約半年間実施します。このインターンシップを通して、職業の意義や勤労の尊さを体得するとともに、職業に対する理解を深め、望ましい職業観を育んで欲しいです。
4月27日(火)3年常緑果樹
今日は高接ぎ実習を行いました。極早生温州である「Nー1」を中間台木とし、地元宇和島市吉田で発見された品種である「清家ネーブル」を接ぎ木しました。
初めての実習ということで、レモンの枝で穂木を削る練習をした後、本番に臨みました。生徒たちは慎重に接ぎ木を行い、完成させることができました。あとは穂木から無事新芽が伸びることを祈るばかりです。
11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。