hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

【NEW】令和8年(2026年)4月、宇和高の「うゎくうゎく」が進化します。
-総合学科スタート- ※ここをクリックしてください

みきゃんバナー12

<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。

「自然災害への対応」をご確認ください。↓



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

桜が丘通信

地域の史跡(松葉城と黒瀬城)

2019年12月3日 18時24分

 戦国時代に南予地方を治めていた西園寺氏の居城、松葉城の遺構です。登山道を登れば、入り口に階段があり、本丸に通じています。眺望は抜群で、石城方面が遠望できます。情勢が厳しくなり、西園寺氏は、松葉城から黒瀬城に居城を移します。特に長宗我部氏の侵入が激しくなります。黒瀬城の左下に、西予市庁舎が遠望できます。

 黒瀬城は、郭が段状に連なっており、帯郭も残っています。三の郭からの市街の眺望がすばらしく、松葉城址とその続きの山の中腹下にある米博物館や中町の開明学校もよく見えます。戦国時代の土塁もよく残っており、切り通しの遺構もあります。

弁論大会優秀賞

2019年11月29日 16時05分
学校生活

第33回県高校総合文化祭 弁論部門で2年生中野さんが優秀賞に選ばれました。

来年夏に高知県で開催される全国高校総合文化祭に出場することになりました。

(掲載許可番号:d20191128010)