図書室の様子です
2021年5月7日 13時51分最近、図書室に来る生徒が多く、連日30人を超えています。
もちろん本を返却したり、借りに来たりする生徒が多いのですが、今日はほかの楽しみ方をしている
男子生徒たちの様子を紹介します。
ルービックキューブを手に、攻略本を読んだり、木製のゲームで遊んだりしています。
本を読むだけでなく、友達と静かにリラックスしたいときに来る生徒もいます。
宇和高校の図書室は、いろいろな楽しみ方のできる場所です。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
最近、図書室に来る生徒が多く、連日30人を超えています。
もちろん本を返却したり、借りに来たりする生徒が多いのですが、今日はほかの楽しみ方をしている
男子生徒たちの様子を紹介します。
ルービックキューブを手に、攻略本を読んだり、木製のゲームで遊んだりしています。
本を読むだけでなく、友達と静かにリラックスしたいときに来る生徒もいます。
宇和高校の図書室は、いろいろな楽しみ方のできる場所です。
4月24,25日に南予総体卓球競技が八幡浜スポーツセンターで行われました。
女子団体戦では、準決勝で宇和島東高校に2-3で敗退し、3位入賞。
ダブルスでは、松本・西久保ペアがベスト4、清水・末光ペアがベスト8
シングルスでは、清水がベスト16、西久保がベスト8
そして、松本が優勝を勝ち取ることができました。
女子シングルスで宇和高校が優勝するのは平成3年以来の快挙です。
6月に行われる県総体でも良い結果が残せるよう、しっかり練習を積み重ねていきます。
今週は朝読書週間です。自分が読みたい本を持ってきたり、図書委員が選んだクラス文庫の中から選んだりして
読書をします。
3年1組の様子です。
さすが3年生、進路実現に向けて「ビリギャル」を読んでいます。自分の力を信じてがんばって!
クラス全体で静かに読書ができています。本を読むことで自分の世界を広げていきましょう。
ぜひ図書館にも本を借りに来てください。