桜が丘通信2025

行ってきました全国高校生・青年集会![人権委員会]

2025年1月30日 10時51分

 1月25・26日に東京都で開催された「全国高校生・青年集会」に今年も人権委員を中心に参加しました。東京に行けるということあり、ワクワク・ドキドキしながら東京へ向かいました!分科会は2日間通して、「なんでも話していいんやで!2024(当事者って誰だろう)」に参加しました。全国の高校生や青年の方々とのグループ活動は、始め緊張していましたが、アイスブレイクを通して徐々に緊張がほぐれ、自分の経験や思いを伝えることができました。ただ、部落差別をはじめとした差別の実体験や強い思いを聞くと、自分の知識や経験のなさを痛感しました。この経験を生かし、これから1年間学び続けて、来年度の福岡大会に臨みたいと決意した生徒もいました☆一生懸命に学んだ後は、少しだけ東京気分を味わいました。この集会に参加することができたのも西予市や人対協西予支部の方々のおかげです。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。新入生のみなさんも参加してみませんか?貴重な体験になりますよ!

松山空港全大会前集合写真紀伊野紀伊野 (2)兵頭兵頭2三谷三谷2髙田2髙田ひかり東京タワーすごろくトーク帰りの振り返り

野球部が救急救命講習を行いました。

2025年1月30日 10時28分

1月25日(土)野球部は本校OBの消防署職員から救急救命講習会を行いました。人工呼吸やAEDの使用方法、簡易担架の作り方など、万が一に備えて熱心に取り組みました。

IMG_7237IMG_7238

IMG_7230IMG_7234

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)