桜が丘通信2025

えひめスーパーハイスクールコンソーシアムin南予~桜が丘タイム

2025年1月24日 10時18分

八幡浜市文化会館で開催された、令和6年度「えひめスーパーハイスクールコンソーシアムin南予」に、1・2年生がオンライン参加しました。開会行事に続いて、第1部では各校によるステージ発表、第2部は地域活性化サミットが行われました。各校の発表の様子や内容は、とても参考になりました。三瓶分校の発表には、本校とも連携した「夢のおにぎり大集合~西予が一つになる場所はここにある~」に関する内容も含まれ、協働した仲間の発表を興味深く視聴している生徒が見られました。感想を見てみると「地域活性化のために様々なチャレンジを実践している」「地元愛を感じる」「楽しさを持って活動していた(僕も夢おにの活動の時そうだった)」「地域の側にとっても新たな発見の手助けになる」「学校と地域が互いに協力し高め合う関係性を強く感じた」などと書かれていました。その後の桜が丘タイム(1年生)は、「サスティナブル・ファッション」の2回目を行い、世界のために・環境のためにできることを一人ひとりが考えました。午前から午後まで探究する1日となりました。

11R12R13R21R22R23R

11R12R森本T→阿部君指名12Rグループ活動13R

グローバルG.A.P.認証審査会参加

2025年1月22日 13時23分
生物工学科

1月22日(水)生物工学科2年生

川之石高校で行われた「えひめ未来マイスター育成事業」である「グローバルG.A.P.認証審査会」に参加してきました。川之石高校の生徒たちが審査員の質問に対してしっかりと受け答えをしていました。本校から参加した生徒も、その様子を真剣に見学していました。

IMG_3134

IMG_3137

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)