桜が丘通信2025

農業クラブ第2回校内大会

2024年11月22日 16時24分
生物工学科

11月22日(金)3・4限目 生物工学科 全学年

生物工学科では、各学年のクラス予選を経て選ばれた9名の生徒が、意見発表を行いました。選ばれた生徒は皆真剣に自分の意見を述べ、また聴衆の生徒も発表者の意見をしっかりと聞いていました。

P1170976P1170977

P1170978P1170981

「ユニバーサルデザイン」ワークショップ

2024年11月22日 09時16分

11月9日(土)に2年3組の生徒が「ユニバーサルデザイン」のワークショップに参加しました。1年生の桜が丘タイム(総合的な探究の時間)でお世話になっている愛媛大学地域協働センター南予の大本敬久先生の企画でした。卯之町町並み保存地区や商店街、駅前をフィールドワーク、実際に「車椅子」にも乗って、障がいのある方・高齢者・ベビーカーを利用する方の視点から町並みを検証しました。段差や溝、トイレやエレベーターの広さなど多岐にわたりチェックしました。その後、課題をまとめて発表しました。耳を傾けてくださった地域住民の方とガイドの皆さま、本当にありがとうございました。ユニバーサルデザインを考えることが、個人や社会にとってよい状態(ウェルビーイング)につながることに気付くことができました。なお、この様子が『愛媛新聞オンライン』(11月16日)で紹介されています。

.png宇和高校生参加卯之町駅町並み1町並み2町並み坂道町並み先哲大本先生ユニバーサルデザインを検証検証結果報告2検証結果報告3検証結果報告4愛媛新聞オンライン

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259