桜が丘通信2025

「卒業生進路先一覧掲示板」更新

2024年3月27日 16時01分

 本日は、離任式でした。春は別れと出会いの季節。お世話になった先生方とのお別れです。進路実現を果たした、ちょっぴり大人になった卒業生たちが久しぶりに桜が丘にたくさんやって来ました。その卒業生たちの進路を示した掲示板を更新しました。この掲示板の上段には令和4年度、下段には令和5年度の卒業生たちが努力してつかみ取った進路先が、生徒たちの出入りが多い職員室出入口付近に掲示されています。詳しくはホームページをご覧ください。令和6年度も3年生たちの進路実現に向けて、生徒・教職員一丸となって頑張っていきます!

DSC_1641DSC_1642DSC_1643

表彰伝達・終業式

2024年3月19日 09時52分

3月19日(火)に表彰伝達ならびに終業式が行われました。
表彰を受けられた皆さん、おめでとうございます。今後も皆さんの活躍を期待しています。

終業式では、児島校長より2024年7月から新たに発行される1万円札の肖像に選ばれた渋沢栄一氏についてのお話があり、功績の裏側には数えきれないほどの努力がある。何かを成し遂げるためには努力が必要であることを話されました。また、スペースワンのロケット打ち上げに関して社長のコメントにも触れられ、今回の打ち上げは「失敗」ではなく打ち上げを成功させるためのステップだと話されたことを紹介されました。生徒らは真剣なまなざしで聞き入っていました。

1年が終わり、生徒の皆さんは次年度へ期待を膨らませていると思います。4月に良いスタートが切れるように春休みを充実した時間にしてください。4月8日の始業式、元気な姿でお会いしましょう。

今年度も愛媛県立宇和高等学校を応援していただき、ありがとうございました。今後も温かい応援をよろしくお願いします。

IMG_0957IMG_0958IMG_0961IMG_0962

IMG_0963IMG_0965

総合学科スタート

えひめプログラミングサマースクール参加してきました ~DX人材の育成に向けて~

2025年8月8日 08時16分

8月 6日、7日、本校生6名がえひめプログラミングサマースクールに参加してきました。本スクールでは一人一台端末でノーコードツールのクリックを使用してアプリ開発を行います。他の学校の生徒と協力しながら自分たちの班が考えたソフトを作成していきました。生徒たちは、ソフトウェア開発を通して、自分たちの成長を感じていました。
生徒たちの感想では、「難しかったけど、楽しかった」とサマースクールを楽しんでいたようです。サマースクール後も、積極的にプログラミングの勉強をしていきたいと前向きな生徒もおり、充実したサマースクールになりました。

IMG_6100IMG_6101IMG_6099

オープンキャンパス2025中学生1日体験入学を行いました⑤

2025年8月6日 10時00分

 8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」について報告します。体験授業①、体験授業②を体験した後には、各系列ごとに、本校生徒との座談会を行いました。学校生活や部活動の話、進路のことなど、中学生に生徒自身の言葉で学校の魅力について伝えました。また、農場ではソフトクリームを参加してくれた皆さんに振舞いました。

 暑い中でのオープンキャンパスでしたが、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆さんとのご縁ができますことを心から祈っております。!

3L7A9830 3L7A9849

3L7A9853 3L7A9862

3L7A9877 3L7A9907

オープンキャンパス2025中学生1日体験入学を行いました④

2025年8月5日 10時00分

 8月2日に行ったオープンキャンパスの「英語スピーチ、卒業生は語る」について報告します。オープンキャンパスに参加してもらった中学生には、来年から始まる総合学科についてスライドを使って説明し、改めて「総合学科」とはどういうことを勉強するのかを知ってもらいました。また、英語スピーチコンテストに参加した生徒の発表を聞いてもらったり、大学に進学した卒業生の話を聞いてもらったりしました。卒業生には、進路決定までの道のりや、宇和高校で学んだこと、これからの夢について語ってもらいました。

3L7A9653 3L7A9678

3L7A9687 3L7A9692

3L7A9706 3L7A9718