令和2年度 校内マラソン大会
2021年2月1日 17時56分2月1日(月)、今の季節にしてはやや暖かく、また青空の下での校内マラソン大会が無事、行われました。
コロナ感染防止対策をしつつ、生徒たちの健康にも配慮しながらのマラソン大会でした。
生徒たちは昨日までの自分を超えるべく、ベストを尽くしていました。
2月1日(月)、今の季節にしてはやや暖かく、また青空の下での校内マラソン大会が無事、行われました。
コロナ感染防止対策をしつつ、生徒たちの健康にも配慮しながらのマラソン大会でした。
生徒たちは昨日までの自分を超えるべく、ベストを尽くしていました。
令和2年度「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム(オンライン)」が南予地域で開催されました。南予の高校の様々な取組の報告や発表を、本校生徒代表の1年生4名(2年は当初修学旅行中の予定だったため)が、事前に公開された発表内容を視聴し、オンラインでの意見交換を行いました。参加生徒は、各校との活発な意見交換のなかで、質問や感想をしっかりと発表するとともに、各校の取組みへの理解を深めることができました。また、参加した生徒にとっては、地域課題発見解決型学習の在り方を理解を深めるきっかけになるとともに、学校の魅力化への意識が高まる貴重な機会となりました。
11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。