「新規卒業者との集い」に参加しました。
2018年11月16日 17時32分愛媛県立野村高等学校にて行われた、平成30年度高校卒業者職場定着促進事業に係る「新規卒業者との集い」に、来年度就職する予定の3年生のうち9名が参加してきました。
ハローワークの方から、就職してからの注意事項を聞き、また、昨年卒業し、現在働いている卒業生が来てくれて座談会が行われました。
参加者は熱心に話を聞いていました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
吊るし柿用渋柿を150円/kgで販売いたします。
ご入用の方は農場までご連絡下さい。
愛媛県立野村高等学校にて行われた、平成30年度高校卒業者職場定着促進事業に係る「新規卒業者との集い」に、来年度就職する予定の3年生のうち9名が参加してきました。
ハローワークの方から、就職してからの注意事項を聞き、また、昨年卒業し、現在働いている卒業生が来てくれて座談会が行われました。
参加者は熱心に話を聞いていました。
1年生を対象に、巡回型介護教室が行われました。
8つのブースに分かれ最新の介護装置や介護食など、介護に対して深く学ぶことができました。
立間分教場カンキツ園の水路で「テナガエビ」を発見しました。手が長いです。