2年生の実習で紅八朔と土佐文旦の収穫を行いました。
2021年1月21日 17時08分2年生の実習で紅八朔と土佐文旦の収穫を行いました。紅八朔は3月、土佐文旦は2月中旬の販売を予定しています。
2年生の実習で紅八朔と土佐文旦の収穫を行いました。紅八朔は3月、土佐文旦は2月中旬の販売を予定しています。
2・3年生の食品製造の実習で、外部講師の河原パティシエ・医療・観光専門学校の杉沢先生とウルリヒ先生にティラミスの作り方を教わりました。「ティラミス!」は、イタリア語で「私を元気にして!」という意味だそうです。
11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。