hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月8日
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

食品製造の実習で、宇和高産アキタコマチの米粉を使って「みたらし団子」を試作しました。

2021年6月3日 16時34分
生物工学科

食品製造の実習で、宇和高産アキタコマチの米粉を使って「みたらし団子」を試作しました。
宇和高産のアキタコマチの玄米を精米し、製粉し、蒸して作ったみたらし団子は、とても「サステナファースト」な加工品ではなでしょうか。
 

 

 

 

 

 

 

 

SHRでのスピーチ

2021年6月1日 09時27分
学校生活

6月に入りました。今日は朝からとてもいい天気です。

朝のSHRでは、担任の先生方がいろいろな工夫をして、生徒たちが活動しています。

2年2組今井ルームでは、生徒たちが毎朝1分間スピーチをしています。

この中から一つ選んでスピーチをします。

今日は大塚くんが「最近見つけた百桜館のクモ」についてスピーチを行いました。

スピーチの話のタネを見つけようとしていると、ほかの人が気づかないことに気づけますね。

クラスメイトのみなさんもよく耳を傾けていました。 

生物工学科の2年生が、愛媛大学の小林修先生のオンライン講義を受講しました。

2021年5月28日 16時00分
生物工学科

生物工学科の2年生が、愛媛大学の小林修先生のオンライン講義を受講しました。計3回の講義の中で、「SDGs(持続可能な開発目標)と農業との関わり」について学んでいきます。次回は、配布されたタブレットパソコンを活用する予定です。
私たちの世代は、気候変動の激動の時代に生きることを回避できないこと。生き方の価値観を「サステナ・ファーストな行動」に切り替えることは、2100年に生まれてくる人たちのためなるということを学びました。