桜が丘通信2025

土曜日の様子

2021年3月6日 09時49分
学校生活

 本日は、今年度最後の土曜日学習支援活動でした。8時前には登校し、HR教室のカギを開け、窓を開けて自学に取り組んでいる生徒が見られました。1年生は英語・国語、2年生は日本史/地理・数学の学習を行いました。英語では元気に挙手をする生徒が見られました。その様子を少しだけ紹介します。

 グランドでは、野球部が八時前から練習をしていました。元気な声が聞こえてきます。学習支援活動後、様々な部活動が練習を行います。今日も元気な宇和高校です。来週は、いよいよ一般入学者選抜試験が行われます。受験生のみなさん、あと少しです。頑張ってください。ともに、学び汗を流せることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日は図書館へ

2021年3月5日 14時31分
学校生活

 

 今日は強風を伴った雨が降ったり止んだり、突然晴れたり、不安定な天気でした。このような日は図書館へGO。図書館に入るとすぐに新刊コーナーがあります。話題の『鬼滅の刃(英語版)』・吉川英治文学新人賞を受賞したNEWS加藤シゲアキの『オルタネート』が目に留まりました。そして、図書委員が貸出業務や消毒作業・整理などを黙々と行っていました。館内には、読書を楽しむ生徒、本棚の向こうでは脳トレを楽しむ生徒などがいました。天気のせいでしょうか、意外にも体育会系の男子生徒が多く見られました。本校図書館は魅力的な本が多く、温かい雰囲気なため、一人当たりの貸出冊数は県下有数です。もちろん冷暖房完備です。ぜひ図書館へ足を運んでください。

 明日は、最後の土曜日学習支援活動(8:30~11:50)です。1・2年生の土曜日学習支援活動は、12・13R希望生徒、23R生徒が3時間(1コマ60分で)実施しています。

 

 

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259