桜が丘通信2025

夢のおにぎりプロジェクトが社会共創コンテストで入賞しました!

2025年7月3日 16時17分

先日の6月30日。「西予市内の学校給食化が実現しました」とご報告した「夢のおにぎりプロジェクト」に新たな嬉しいご報告ができました。

「夢のおにぎりプロジェクト」は令和6年の「総合的な探究の時間」で2年生(現3年生)が取り組みました。フードロス食材である「サツキマス」を使ったおにぎりを開発し、イベント「夢のおにぎり大集合~西予が一つになる場所はここにある~」へ出品。その後もラジオ出演や学校給食化など、高校生によるSDGの取り組みや、西予市の「食」の魅力をPRしました。

今年の3月に、1年間の取り組みをまとめ、愛媛大学主催の「社会共創コンテスト」へ応募!

🌟奨励賞🌟をいただくことができました!

職員室では先生方が掲示のミニコーナーをつくって下さり、嬉しいが溢れる夢おに生徒達でした☺

7月23日には授賞式に参加してきます!

協力してくださった方々のおかげで、素敵な賞をとることができました。ありがとうございました!

s-IMG_1644 s-Image (35)

s-Image (38) s-試食用おにぎり作成(2)

s-第3回実行委員会(1) s-IMG_4761

体育祭結団式 表彰伝達

2025年7月2日 14時17分

 期末考査が今日で終了し、体育祭に向けての準備が始まりました。今日は体育館で結団式を行い、各団長が校長から団旗を受け取るとともに、決意表明をしました。また、結団式後には、農業クラブ(マーマレード)県総体(水泳)四国総体(陸上)の表彰伝達も行いました。

IMG_4949 IMG_4951

IMG_4963 IMG_4966

IMG_4968 IMG_4977

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)