表彰伝達式
2025年5月24日 09時00分八幡浜市民卓球大会や、県総体南予地区予選等で優秀な成績を収めた人たちの表彰伝達式を行いました。陸上部をはじめ多くの生徒が大会で力を発揮し、賞状を授与されました。5月30日から行われる県総体に向けて、各部練習を頑張っています。
八幡浜市民卓球大会や、県総体南予地区予選等で優秀な成績を収めた人たちの表彰伝達式を行いました。陸上部をはじめ多くの生徒が大会で力を発揮し、賞状を授与されました。5月30日から行われる県総体に向けて、各部練習を頑張っています。
3年生の「総合的な探究の時間」ではそれぞれの進路に応じたコースに分かれ、進路実現に向けて取り組んでいます。
先日は進路オリエンテーションで就職コースと進学コースに分かれ、進路課長・就職課長のお話をききました。
今一度、自分達が人生の大きな岐路に立っていることを自覚し、希望する進路実現に向けてエンジンがかかった日になりました。
8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業について報告します。総合学科4系列のうちの「スポーツキャリアデザイン」系列では、音楽に合わせて実際に体を動かし、スポーツの楽しさを味わってもらいました。
「アグリビジネス」系列では、中学生に農業の6次産業化と農業DXを感じてもらえるよう、3班に分かれて、食品加工やハーバリウム制作、農業機械の体験等を行いました。
8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業の様子について報告します。総合学科4系列の中の「文理探究」系列では、国語、数学、理科、社会、英語の授業を中学生に体験してもらいました。それぞれの教科で工夫を凝らし、中学校と高校との学習の違いについて、中学生に感じてもらえる授業を行いました。
「情報マネジメント」系列では、3Dスキャン等の最新機器の使い方について紹介するとともに、ロボットを動かすためのプログラミングを体験してもらいました。
「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」を実施しました。南予を中心に、県下22校の中学校から多くの生徒、保護者の皆さんに参加していただきました。オープンキャンパスでは、中学生に総合学科4系列のうちの2系列を体験してもらうとともに、本校生徒との座談会や部活動見学も行ってもらいました。