2年生の「草花」選択生の実習で宇和中学校の花壇整備のサポートを行いました。
2022年5月27日 08時55分2年生の「草花」選択生の実習で宇和中学校の花壇整備のサポートを行いました。サルビアとマリーゴールドを等間隔に配置し美しく定植することができました。きれいに咲き誇ってほしいです!
2年生の「草花」選択生の実習で宇和中学校の花壇整備のサポートを行いました。サルビアとマリーゴールドを等間隔に配置し美しく定植することができました。きれいに咲き誇ってほしいです!
本日6限目、1年生を対象に「食べることは大事」というテーマで食育講座を実施しました。
講師は西予市健康づくり推進課の管理栄養士である松田さん。
自分の生活習慣を振り返ることや、「適塩・適糖・しっかり野菜」を意識した食生活、朝ごはんの大切さについて、とても分かりやすく伝えていただいたり、野菜をどれだけ摂れば良いか、サンプルで分かりやすく提示してくれたりしました。
また、高校生となって、自動販売機で清涼飲料水や炭酸飲料などを買うことが多くなった生徒もいると思います。でもそういったジュースにいかに多く砂糖が含まれているか視覚的に分かりやすく教えてくれました。その砂糖の量に皆驚いていました。
最後、お礼の挨拶を13R二宮くんが行いました。
今日の食事が未来の自分を作ります。
今一度、今日の講演をきっかけに自分の食生活を見直してみましょう!
ミニオープンキャンパスを兼ねて公開授業を行いました。多くの保護者に学校に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。また、今回の公開授業は来年度から始まる「総合学科」を知ってもらう機会として、多くの中学生にも授業を参観してもらいました。公開授業後には「総合学科説明会」も実施しました。
5月10日(土)に「ミニオープンキャンパス2025」を開催します。駐車場を、広大な本校の農場内にたくさん用意しています。本文下に学校付近の駐車場までの道順を写真で紹介しています。当日も農場内外で係の者が案内します。くれぐれも安全運転で、ゆっくりとお越しください。
是非、宇和高校の現在(いま)を見てください。そして、宇和高校の未来を知ってください。
参加申し込み不要、開催時間ならば何時でも来場可です。たくさんの来場をお待ちしています。