R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

西予市議会 × 生徒会役員 意見交換会を実施しました

2025年11月25日 10時22分

   11月21日、本校会議室にて、西予市議会議員の皆さまをお迎えし、生徒会役員との意見交換会を行いました。
 今回のテーマは、
① 事故0で安心して暮らせるまちづくり
② 西予市の魅力を広げ、地域を活性化するためにできること
の2つです。

 生徒会役員からは、通学路の安全性向上や若者が地域に関わる機会づくり、市内の魅力発信に関するアイデアなど、日頃感じている思いや提案が積極的に出されました。議員の皆さまからは、市の現状や取り組み、行政としての視点について丁寧な説明をいただき、生徒にとって大変学びの多い時間となりました。

 今回の意見交換会を通して、生徒たちは「地域を良くするために自分たちにもできることがある」という実感を強くした様子でした。今後も学校として、地域と連携しながら、主体的に学び・行動する姿勢を育んでまいります。

IMG_0622IMG_0625

IMG_0630IMG_0633

農業クラブ第2回各種発表校内大会

2025年11月22日 08時00分
生物工学科

11月14日に第2回各種発表校内大会を行いました。

各クラスから選ばれた代表の生徒が意見発表を行い、今まで経験してきたことや将来の夢について発表しました。

全員が農業にたいする熱い思いを発表していました。

校内で代表に選ばれた生徒は県大会に出場します!

練習をしっかりして県大会に望みましょう!

IMG_7551 IMG_7548

IMG_7550

IMG_7541 IMG_7568

総合学科関連情報

『広報せいよ』(7月号)に紹介されます

2025年6月1日 08時00分

 5月29日の放課後、6月20日に発行される西予市の『広報せいよ』(7月号)の制作・編集のために、西予市の担当の方が来校されました。本校担当教員との打合せと生徒の写真撮影を行いました。特集コーナーにおいて、本校総合学科(令和8年4月スタート)の4つの系列の学びやその他の特徴について紹介されます。西予市内の方々は、御家庭に届いたときには、是非、御一読ください。西予市外の方々は、後日、西予市のホームページに掲載されますので、そちらを御覧ください。本校は、広報活動に対しても、このように地元西予市の厚い、熱いバックアップを受けています。この大きな支援に感謝です。

DSC_6259DSC_6265DSC_6272DSC_6268DSC_6278DSC_6276