hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

【NEW】令和8年(2026年)4月、宇和高の「うゎくうゎく」が進化します。
-総合学科スタート- ※ここをクリックしてください

みきゃんバナー12

<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。

「自然災害への対応」をご確認ください。↓



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

桜が丘通信

秋の花苗が順調に育っています。

2018年9月18日 07時17分
生物工学科

草花部門では、学園祭や宇和町文化祭など地域イベントで販売する花苗の準備に汗を流しています。成長したハボタン苗を大きいサイズの鉢に植え替える「鉢替え作業」や、1番花が咲き始めたパンジー・ビオラの管理作業を行いました。地域の方々に喜んで育てていただける、質の良い花苗作りに取り組みます。
 

 

 

 

 

体育祭5

2018年9月14日 19時33分
学校行事

体育祭特集最後は3年生のガイヤです。担任も参加して体育祭を締めくくりました。

 

 

SDGsの講演がありました

2018年9月13日 20時06分

2018年9月13日(木曜日)

SDGs講習会を行いました。

愛媛大学の小林先生のご指導で、南予地域の持続的な発展を考える学習会を行いました。生物工学科2年生19名が、「総合的な学習」を利用し西日本豪雨災害をSDGs視点で考えました。この内容は12月と1月の学習会に引き継ぎ、南予地域の魅力や課題について理解を深めます。