古民家で米炊き体験【2年総合学習ジオパーク班】
2018年11月1日 17時22分2年生の総合学習ジオパーク班は、西予市役所の方々の御協力の下、卯之町の町並みにある古民家「武蔵」さんで米炊き体験&味噌汁作りを行いました。
薪割りをした後、かまどを使って火をおこしました。野菜は井戸水で洗い、昔の道具を用いて調理をしました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<速報>国公立大学 5名 合格
(令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
2年生の総合学習ジオパーク班は、西予市役所の方々の御協力の下、卯之町の町並みにある古民家「武蔵」さんで米炊き体験&味噌汁作りを行いました。
薪割りをした後、かまどを使って火をおこしました。野菜は井戸水で洗い、昔の道具を用いて調理をしました。
生物工学科の2年生がSDGs講習会の講義を受講しました。愛媛大学の小林先生から、今から12年後の未来(2030年)を過去と現在の情報からグループワークで考え、意見交換を行いました。
12年後の未来に、世界、日本、地元がどのように変化しているかを人口の推移などを見ながら考えることができました。SDGs(持続可能な開発目標)の17のゴールのうち、自分がどの分野の職業を選択しているのか、どのような役割を担っているのかを話し合いました。
2年生の食品製造の実習で、甘酒を使った蒸しパンやあんパン、クリスマスの時期に食べるシュトーレンの作り方をパンマイスターの佐田先生から教わりました。
生物工学科では、田力本願さんと協力しておいしい「宇和米」を使った甘酒の研究を行っています。今回は、試作した甘酒で蒸しパンやあんパンを作りました。甘酒の風味があり、自然の甘みを感じられる美味しいものができました。
ドイツでクリスマスの時期に食べられているシュトーレンの作り方も教わりました。毎日少しずつ薄くスライスして食べながら家族でクリスマスが訪れるのを待つそうです。シナモンやアーモンドの香りが最高です。