2年生の食品製造の実習でシフォンケーキやカスタードクリーム、食パンの作り方を学びました。
2020年11月22日 09時48分2年生の食品製造の実習でパンマイスターの佐田先生から、シフォンケーキや食パンの作り方を学びました。
良いパン生地を作るためには室温や湿度にも繊細な管理が必要であることを学びました。ありがとうございました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
【NEW】令和8年(2026年)4月、宇和高の「うゎくうゎく」が進化します。
-総合学科スタート- ※ここをクリックしてください
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
2年生の食品製造の実習でパンマイスターの佐田先生から、シフォンケーキや食パンの作り方を学びました。
良いパン生地を作るためには室温や湿度にも繊細な管理が必要であることを学びました。ありがとうございました。
3年生のホームルームでバスケットボールを行いました。体育委員が主体となって自分たちで企画・運営を行いました。
Global classmatesで交流しているAmundsen high schoolからお土産が届き、開封を行いました!
コロナ禍でなかなか国際交流ができない中で、とても貴重な経験ができました。郵送されてから一ヶ月経っていますが、念のため消毒も行いました。
残念ながらこちらから送ったお土産は、シカゴ市長が自宅待機命令を出したために当分開封されないようです。本校の生徒はこの後各自がサンキュービデオを撮り、交流で使用しているSNSにアップする予定です!