R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

1学期人権・同和教育ホームルーム活動

2024年6月21日 15時45分

14日(金)に多くのクラスで人権・同和教育ホームルーム活動を実施しました。1年生は、「私たちと人権Ⅰ~より良い人間関係をつくろう~」の主題の下、差別解消に向けて考え合ったり、短所を長所に言い換えるリフレ―ミングを体験する姿がみられました。2年生は「人権獲得の歴史Ⅰ~差別の起こりを学ぼう~の主題の下、差別の起こりや渋染一揆等の学習を踏まえて、差別解消のためにできることを考える様子がみられました。3年生は「差別をなくす生き方Ⅰ~確かな進路保障のために~」の主題の下、社用紙と統一用紙の比較をしたり、就職差別につながるおそれのある項目(事項)の確認、模擬面接を実施することを通して、正しい対処法を身に付けること、それが差別解消につながることを理解する様子がみられました。各担当班や人権委員が中心となってホームルーム活動を運営していました。なお、人権委員は8月1日に国立療養所大島青松園へ野村高校や三瓶分校の人権委員と一緒に、訪問研修を行い、10日には西予市人権の集いに参加します!

11R考え中11R発表12R全体話し合い12R人権委員13R全体13R発表21R全体21R全体223R全体22R人権委員高田22R発表23R担当班23R発表二宮31R教室全体31R面接全体31R面接32R全体32R藤原33R担当班33R兵頭発表33R模擬面接

総合学科関連情報

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539