教職員ICT研修会
2021年7月6日 17時56分期末考査4日目です。生徒たちが学習に励んでいる中、今日も教職員は研修に励んでいます。
教職員が一丸(チーム)となって、主に「Teams」の使用方法について、学びました。
担当の今井先生や若い先生方に教えてもらいながら、スキルアップしています。
なるほど!
このような使い方もできますよ!
お疲れさまでした。とても勉強になりました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
期末考査4日目です。生徒たちが学習に励んでいる中、今日も教職員は研修に励んでいます。
教職員が一丸(チーム)となって、主に「Teams」の使用方法について、学びました。
担当の今井先生や若い先生方に教えてもらいながら、スキルアップしています。
なるほど!
このような使い方もできますよ!
お疲れさまでした。とても勉強になりました。
体育祭結団式の後、社会体育文化部(水泳)の四国総体と野球部の高校野球選手権愛媛大会への壮行会が行われました
社会体育文化部(水泳)は1年生の坂本さんが7月17・18日に開催される四国総体に出場します。
野球部は7月15日に今治明徳高校と西条高校の勝者と対戦する予定です。
坂本さんと野球部主将の松本くんがそれぞれ大会に向けての抱負を語ってくれました。
その後、生徒会有志による激励応援を行い、全校生徒で健闘を祈りました!
勝利に向かって全力を尽くしてください宇和高校みんなで応援しています!
本日で1学期期末考査が終了しました。
考査後、三瓶分校の生徒も来校し、全校で体育祭結団式を行いました。
はじめに本校、分校それぞれの生徒会長から挨拶があり、各団へ校長先生より、ブロック旗が授与されました。
その後、校長先生から、「新型コロナウイルス感染症の影響もまだまだ考えられるが、各自の個性を発揮して体育祭に取り組んで欲しい」とお話がありました。
その後、ブロック長挨拶があり、各ブロックに分かれてブロック集会を行いました。
赤ブロックは13、23、31R、黄ブロックは11、21、32R、
青ブロックは12、22、33R、緑ブロックは三瓶分校全校です!
個性豊かな四つのブロックで9月5日まで切磋琢磨して体育祭を作り上げていって欲しいと思います