2年生の食品製造の実習でシナモンロールをつくりました。
2021年7月19日 17時53分2年生の食品製造の実習でシナモンロールをつくりました。
ちなみに愛媛県歴史文化博物館では、「ふわふわシナモロール展」が開催中です。(9月26日まで)
松山南高校砥部分校デザイン科の生徒さんがデザインしたシナモロールの素焼きぬりえの素敵な作品も展示されています。
素焼きぬりえ体験コーナーもあるので興味がある人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
2年生の食品製造の実習でシナモンロールをつくりました。
ちなみに愛媛県歴史文化博物館では、「ふわふわシナモロール展」が開催中です。(9月26日まで)
松山南高校砥部分校デザイン科の生徒さんがデザインしたシナモロールの素焼きぬりえの素敵な作品も展示されています。
素焼きぬりえ体験コーナーもあるので興味がある人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
今日は華道部の活動日でした。
本日の作品は、二人の部員の合作です。実物は、宇和高校玄関に展示しています。
また、下の作品は個人で生けたものです。
心を込めて生けた涼やかな花をご覧ください。
22R 子どもの発達と保育の授業で壁面飾り作りを行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、保育所等への保育実習に行けていません……。そのため、実習には行けないけれど保育所に何かプレゼントできればと考え、壁面飾りを製作することとなりました
受講生二人が一生懸命製作した、「夏」をテーマとした作品です
保育所に持って行くまでの少しの間ですが、被服室に展示してあります
ぜひ、実物を見に来てくださいね