hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

<速報>国公立大学 5名 合格
    (令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック


みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月7日(木)
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

えひめプログラミングサマースクール参加してきました ~DX人材の育成に向けて~

2024年8月8日 10時00分

8月 6日、7日、本校生3名がえひめプログラミングサマースクールに参加してきました。本スクールでは一人一台端末でノーコードツールのクリックを使用してアプリ開発を行います。1日目は、タスク管理ソフトを作成しました。最初は慣れないソフトで戸惑いもありましたか、ノーコードなので慣れると感覚で使うことができていました。2日目は、他の学校の生徒と協力しながら自分たちの班が考えたソフトを作成していきました。生徒たちは、ソフトウェア開発を通して、自分たちの成長を感じていました。
また、お話の中で良いチームとは、1.チームの目標が明確 2.役割分担が明確 3.ポジティブ 4.よく話す と言われており、宇和高校もそのような良いチームでありたいと思いました。
生徒たちの感想の「思ったよりできた」「楽しかった」とポジティブな言葉を聞き、貴重な体験をすることができたと思いました。

IMG_5722

IMG_5723IMG_5721

「知事とみんなの愛顔でトーク」に参加しました!

2024年8月6日 12時54分

8月6日(火)、「知事とみんなの愛顔でトーク」がオンラインで開催されました。これは、中村知事と高校生が意見交換を行うイベントで、今回の参加校は、宇和高校のほか川之江高校、西条高校、松山工業高校、吉田高校、愛光高校の6校です。本校からは、3年3組の生徒6名が参加しました。代表で竹内桐子さんが「耕作放棄地を本県移住者に有効に活用してもらう政策を実施してほしい」や「LGBTQ+教育をより推進してほしい」などの提案を行いました。
中村知事からは「移住者への積極的な働きかけを継続的に行いたい」や「LGBTQ+の問題としてではなく、差別問題全体に対する啓発活動を継続的に行う必要がある」などと回答していただき、県政や教育問題について知事と直接対話できる貴重な体験となりました。
IMG_4688IMG_4686IMG_4687IMG_4689

塔和子顕彰事業(大島青松園訪問事業)への参加!

2024年8月5日 13時51分

 8月1日、「塔和子顕彰事業(大島青松園訪問事業)」に、本校生徒5名と教員、三瓶分校・野村高校の生徒・教員とともに参加することができました。行きのバスでは、塔和子さんやハンセン病に関するDVDを視聴した後、各自が自己紹介や研修の目標を発表しました。船に乗り換え、到着した大島青松園では、まず初めに社会交流会館でハンセン病やその歴史、大島青松園について、そして入所者の生活などの理解を深めることができました。その後、西条市出身のハンセン病回復者の磯野常二(本名松本常二)さんより体験談をお話ししていただきました。常二さんは、昭和17年に11歳で大島青松園に入所し、苦しい生活を送られていたにも関わらず、そのような中でも前を向いて強く生きてこられたことに心を打たれました。その後、島内をフィールドワークに出かけました。まず納骨堂で献花し、火葬場近くのモニュメント「風の舞」では、「せめて死後の魂は風に乗って島を離れ、自由に解き放たれますように」という願いが込められているとお話を聞きました。最後に、解剖台を目にし、大島青松園を離れました。帰りのバスでは、一人ひとりが研修の感想を述べました。実際に大島青松園を目にし、ハンセン病回復者の常二さんより体験談を話していただける貴重な機会となったと思います。今回経験したことを様々な場面で伝えていきたいと思います。

バス中DVD船の前で集合写真船に乗り込み会館へ会館内学芸員さんより説明展示室磯野常二さんへ質問磯野常二さんと集合写真磯野常二さん退場野村高校との交流納骨堂献花藤原献花風の塔集合写真解剖台船中より見送りバス中振り返り