ネーブルの整枝を行いました。
2018年4月26日 18時16分清家(せいけ)ネーブルの整枝を行いました。清家ネーブルは「ワシントンネーブル」の枝変わりで、いわゆる突然変異により通常よりも早く収穫できる早生品種としての性質を備えています。この清家ネーブルはなんと、立間分教場のある吉田町の清家さんが発見して日本中に普及した品種(1958年)なのです。
清家(せいけ)ネーブルの整枝を行いました。清家ネーブルは「ワシントンネーブル」の枝変わりで、いわゆる突然変異により通常よりも早く収穫できる早生品種としての性質を備えています。この清家ネーブルはなんと、立間分教場のある吉田町の清家さんが発見して日本中に普及した品種(1958年)なのです。
宇和高校総合学科の良さを皆さんに知ってもらうための新しいフライヤーが完成しました。ぜひご覧ください。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。