「歴史総合」研究授業
2025年11月15日 09時00分初任者研修の一環として、堤先生が2度目の研究授業を行いました。日本の第一次世界大戦への参戦の過程を、史料を基に追うことで、帝国主義の時代の戦争拡大の原因や、第一次世界大戦を期に変化する国際社会についての学習に結び付けることがねらいでした。生徒はロイロノートを使用して意見を交換したり、共有したりする姿が見られました。多くの先生も参観し、良い研修の機会となりました。その後、リニューアルされたコギトルーム(地歴ICT教室)で内容の濃い批評会を行い、地歴公民科教員5人にとっても良い研修の機会となりました☆