テストが終わりました
2019年12月4日 17時02分本日で期末考査も終わりました。明日は返却。結果を受け止めて今後の勉強に生かしましょう。
考査後身だしなみ指導も行われました。
本日で期末考査も終わりました。明日は返却。結果を受け止めて今後の勉強に生かしましょう。
考査後身だしなみ指導も行われました。
戦国時代に南予地方を治めていた西園寺氏の居城、松葉城の遺構です。登山道を登れば、入り口に階段があり、本丸に通じています。眺望は抜群で、石城方面が遠望できます。情勢が厳しくなり、西園寺氏は、松葉城から黒瀬城に居城を移します。特に長宗我部氏の侵入が激しくなります。黒瀬城の左下に、西予市庁舎が遠望できます。
黒瀬城は、郭が段状に連なっており、帯郭も残っています。三の郭からの市街の眺望がすばらしく、松葉城址とその続きの山の中腹下にある米博物館や中町の開明学校もよく見えます。戦国時代の土塁もよく残っており、切り通しの遺構もあります。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。