桜が丘通信2025

遠隔公開授業「心肺蘇生法を学ぶ」

2020年12月9日 14時37分

 本年度、宇和高校と三瓶分校の間で、遠隔授業が各教科で展開されています。

 12月8日(火)の2限目に1年生の保健の授業として、本講・分校の遠隔で公開授業参観が行われました。

 県内からの9名の先生方と本校教員が見守る中、ZOOMを使った「心肺蘇生法」の講義・実習の授業が展開されました。

 講師として、西予消防署の2名の署員の方々をお迎えし楽しみながらも真剣そのものの充実した救命救急法を学ぶ事ができました。

 全体での説明を受けた後、本校生が分校生の実習の様子を見たり、分校生が本校生の実習の方法を見たり、互いの実習状況を批評しあったりと、遠隔授業ならではの授業となりました。

 遠隔授業は、この後も各教科で実践されていきます。

生物工学科3年清家大睦さんが毎日新聞社主催、毎日農業記録賞で高校生部門の優良賞を受賞しました。

2020年11月24日 09時27分
生物工学科

生物工学科3年清家大睦さんが毎日新聞社主催、毎日農業記録賞で高校生部門の優良賞(愛媛県最優秀賞)を受賞しました。清家さんは、西日本豪雨災害を機に、実家のみかん栽培を将来継いで吉田のみかん栽培を発展させていこうと現在勉学に励んでいます。
GAP(農業生産工程管理)の学習や柑橘栽培のノウハウ技術を身に付け、将来は、地元で活躍してくれることでしょう。
(引用記事:毎日新聞 令和2年11月18日(水)22面より)


 

 

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259