桜が丘通信2025

人権教育講演会

2021年10月8日 15時01分
学校行事

本日の6限目に、人権教育講演会が行われました。

講師は西予市総合福祉会の川口さんで、演題は「人権問題について考える」です。

川口さんの実体験を踏まえながら、高校生のうちにやっておくべきこと、考えておいてほしいことを語ってくださいました。

世の中には様々な差別が今も存在しています。そのことをしっかりと知っておくことが大切です。高校生のうちに、差別について学んでおくだけではなく、たくさん本を読んだり勉強をしたりしておくことが大切だと伝えてくださいました。そして、周りの家族や友達を大切にしてほしいとも。

今日、川口さんから学んだことを日々の生活に活かしてほしいと思います。

「水沼コレクション」お借りしました。

2021年10月8日 14時05分
生物工学科

「水沼コレクション」お借りしました。美術の水沼先生が美術室前に展示していた「縄編み機」を貸していただき、宇和高産の稲ワラを使って縄を編めるか試してみました。菊地先生や保木先生からアドバイスをもらいながら縄を編むことができました。(3年生の課題研究)








総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259

駐車場はこちらです!

2025年9月4日 07時00分

 6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。123456