桜が丘通信2025

令和5年度グローバルクラスメイトの活動を紹介します

2023年12月18日 18時01分

宇和高校では、令和2年度から2年3組の生徒がグローバルクラスメイトという国際交流活動に取り組んでいます。アメリカの高校生と、専用のアプリ上でトピックに沿った英語と日本語の文章を投稿して、お互いにコメントを送りあいます。今年度は、本校ALTのキャスリンの出身であるケンタッキー州の高校と交流しています。

活動のハイライトは、Omiyage Project と呼ばれるプレゼント交換で、お互いのことを考えてプレゼントを選び、手紙を書くので、アメリカから段ボールが届き、開封するときはどきどきしています。そして、自分のプレゼントを手にして開けるときの動画を投稿するのですが、どの生徒もいい表情をしています。

これから2月まで交流は続きます。グローバルクラスメイトは、英語で文章を書く楽しさを教えてくれる活動です。

グローバルタイトルグローバルアメリカ生徒

グローバル箱開封グローバルプレゼント手持ち

上甲プレゼントIMG_2117

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)