hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12


「自然災害への対応」をご確認ください。



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
 〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
 〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
 〇晩生(もみじ3号)・・・11月8日
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。

桜が丘通信

2月吉日、福島県立相馬農業高等学校さんから、みかん舟の御礼のお手紙と「相馬巻」をいただきました。

2023年3月14日 10時19分
生物工学科

2月吉日、福島県立相馬農業高等学校さんから、みかん舟の御礼のお手紙と「相馬巻」をいただきました。温州みかんの栽培に関わっている生物工学科の2、3年生にお手紙を披露させていただき、皆でせんべいを味わいました。マスク着用下でしたので、心の中でFFJの歌を熱唱しました。せんべいを嚙み締め、心でFFJの歌を熱唱しながら、いろんな記憶がよみがえってきました。
2011年から始まったみかん舟の交流は、修学旅行で愛媛県に相馬農業高校さんが来県された時からスタートしました。愛媛県の各地の農業高校と交流会があり、宇和高校では、明浜町でのミカンの収穫体験の交流を行ったそうです。愛媛県からは「レモンの苗木」と「姫だるま」を、相馬農業高校さんからは「レモンあんパン」と「馬坊主」を交換しました。2012年に修学旅行で東京に行く機会があり、環境省で福島県の復興のお仕事をされていた友人に「馬坊主」に込められた思いを受け取っていただきました。
南相馬市伝統の「相馬野馬追い祭り」の勇壮な姿をぜひ見に行ってみたいです!
どうか、このみかん舟を通した交流が弥栄に遠永に続きますよう、農業クラブ員一同、日々頑張りたいです。








<2011年11月17日>






<2012年10月17日>





宇和島海道株式会社さんの養殖場を、生物工学科1年生の野菜専攻班が見学しました。

2023年3月14日 09時59分
生物工学科

宇和島海道株式会社さんの養殖場を、生物工学科1年生の野菜専攻班が見学しました。観音水で育ったアマゴを、明浜の海でさらに育てることで、サツキマスとなります。(商品名:うふふ鱒)今回、アマゴの「沖出し(順化したアマゴを海の養殖場に放流する。)」の見学と餌やりの体験をさせていただきました。このサツキマスを活用した加工品開発にも挑戦していきたいと思います!