R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

研究授業(情報Ⅰ)の主題は「地域の問題解決」!

2025年3月13日 12時31分

 情報Ⅰの研究授業は、教科情報らしくMAXhub・一台端末を使用し、双方向で授業が行われていました。研究授業の主題は「地域の問題を解決する」ということで、総合的な探究の時間で学習したブレインストーミングやKJ法などの内容が含まれていました。5月2日の総合的な探究の時間「あなたの町にどんな公園をつくる」では、アイデア出しを付箋で行いましたが、今日の授業では電子上で行われていました。アイデアの保存・移動・共有、さらにスマホや一台端末を使用して、いつでもどこでも実践することができることから、探究活動の可能性が広がることも学ぶことができました。

全体二次元コード前二次元コード付箋がいっぱい教科書をみる山本革新的解決策

ブロックマッチ!

2025年3月11日 15時46分

本日、ブロックマッチが開催されました!

体育館でバスケットボール、百桜館でバドミントンがおこなわれました。

1・2年生合同でチームを組み、生徒たちは学年を越えてさらに仲を深めることもできたようです!

〈バスケットボール〉

IMG_4248IMG_4315IMG_4324IMG_4360IMG_4304IMG_4291

〈バドミントン〉

IMG_4255IMG_4264IMG_4270IMG_4348IMG_4341IMG_4346

〈閉会式〉

IMG_4376IMG_4385IMG_4390IMG_4393IMG_4407IMG_4410

総合学科関連情報

情報マネジメント系列「えひめDXキッズフェスタ」にボランティア参加してきました。

2025年11月25日 09時05分

11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
IMG_6241 DJI_20001113214916_0047_D

生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。