R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

人権集会を実施しました!

2023年9月8日 09時11分

 9月8日(金)に人権標語の発表をメインとする人権集会を実施しました。先日、臨時人権委員会を開き、人権標語の入選作品を選考しました。そして昨日の放課後・今朝に人権標語の発表者や人権委員が発表練習や運営の確認などのリハーサルを行いました。練習の成果もあり、発表者は思いを込めて標語を読み上げることができました。なお、10月4日(水)は人権教育講演会を実施します。その後に、人権作文の発表や今年度の人権関係の取組などを報告します。保護者の方々もぜひご参加ください。なお、入選作品は以下の通りです。

〇1年生「多様性 あなたとわたし 比べない」(11R二宮さん) 

            「きみとぼく 同じじゃないから 楽しめる」(12R黒田さん)

    「その悪口 あなたは一瞬 あの子は一生」(13R藤川さん)

〇2年生「支え合い 生まれた絆は 宝物」(21R都築さん)    

    「認め合い 広がる個性 広がる輪」(22R中井さん)

    「微笑みを 贈って作ろう 優しさの縁」(23R二宮さん)

〇3年生「その笑顔、ほんとにあなたの笑顔ですか?」(31R小松さん)

    「助け「あい」認め「あい」 たくさんの「あい」を みんなの心に届けよう」(32坂田さん)

    「らしさは一人ひとり違う 一人ひとり違った個性を大切に」(33R三好さん)

リハーサル全体 リハーサルパソコン係 司会 委員長あいさつ

11R二宮さん 21R都築さん 23R羽海さん

32R坂田さん      33R三好さん     31R小松さん     全体中央

総合学科関連情報

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539