完成

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

清見ジュースを試作しました。

2018年4月26日 18時47分
生物工学科

宇和高校カンキツ園で育てた「清見(きよみ)」を、宇和島市吉田町にある「愛工房(あいこうぼう)」さんでジュースに加工してもらいました。110周年の記念にふさわしいジュースになってほしいです。
清見は、夢のカンキツと言われており、この清見をルーツとした数多くの優れた品種が開発されています。愛媛果試第28号(紅まどんな)や甘平、不知火(デコポン)、はれひめ、せとか、など数え上げるときりがないほどに優良品種を生み出しています。
5月1日に、3年生の常緑果樹専攻生が、愛媛県農林水産研究所・みかん研究所で品種改良の最前線を見学します。1年に一度しか咲かない花に交配する貴重な現場を特別に見せていただけることになりました。今からわくわくします。
 

 

総合学科関連情報

公開授業(ミニオープンキャンパス)

2025年5月10日 18時10分

 ミニオープンキャンパスを兼ねて公開授業を行いました。多くの保護者に学校に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。また、今回の公開授業は来年度から始まる「総合学科」を知ってもらう機会として、多くの中学生にも授業を参観してもらいました。公開授業後には「総合学科説明会」も実施しました。

IMG_1371 IMG_1369

IMG_1395 IMG_1408

お知らせ

宇和高校では今週5月10 日(土)、公開授業・PTA総会・生物工学科フェアが開催されます。今年度は、PTA総会前に生徒による発表も披露します。ぜひおいでいただき、生徒たちの様子を御覧ください。また、令和8年度4月から始まる本校の総合学科の説明会も行いますので、是非御参加ください。

詳細はこちらから

【花苗販売のご案内】

5月10日(土)生工フェア

 15:10~16:10

5月19日(月)~

 9:00~16:00

 ※平日のみ販売(土日は販売しません)

ベゴニア、ポーチュラカ、わい性ひまわり、サルビア

ブルーサルビア、日々草、ペチュニア、インパチェンス

マリーゴールド、トレニア、メランポジューム など